内容:アルバイト
収入:月収5万円
ツール等:特になし
私がした副業はアルバイトです。
内容はあるホームセンターの倉庫での商品の仕分け作業でした。
なぜその仕事を選んだかというと、私の職場ではもちろん副業は禁止でしたし、本業は普段色々な人と接する職業だったので、万が一知り合いに見つかることを恐れて表に出ない仕事を選びました。
倉庫の中にはたくさんの物が置いてあります。
それらを各店舗に送る数を調べて仕分けする、ということをひたすらしました。
商品を持って決められた数を分けて回りますが、倉庫内は広く店舗数がとても多いのでとにかく歩きます。
そして商品は、軽いものから重いものまで様々です。重いものでは、大きな植木鉢、花の肥料、一斗缶に入った油など、一度に一つしか運べないようなかなり重いものもあります。
本当に体力勝負です。倉庫内なので、もちろんエアコンなどはありません。冬はホッカイロを貼って仕事をしました。
周りは同じ様に副業の人もいましたし、定年後のアルバイトとして働いているおじいさんやおばあさん位の年配の人いました。
基本的に会話することはなく、黙々と自分の仕事をこなしました。たまに同じくらいの年齢などの女の人がいると何だか嬉しかったです。
体力に自信があり、黙々と作業を続けられる人には向いていると思います。ただ、飽きっぽかったり集中力のない人、服が汚れたりするので潔癖症の人は難しいかもしれません。
私も、短期間の副業と割り切っていたので頑張れましたが、ずっと続けるのは無理だと感じました。なので毎日本業としてそこで働いている人はすごいな、と感じました。
ダブルワークは大変でしたが、給料日になるととてもうれしくやっててよかったという気持ちになれました。
管理人の考察
まほさんありがとうございました。
今回は倉庫での作業ということだったけど、副業禁止の会社なら確かに人目につかない仕事を選ばなきゃいけないですよね。
重いものを運ぶこともあるとのことですが、体力的にはかなりきつそうですね・・・。
でも上でレッサー先輩が言っているようにアルバイトは他の副業と違い、確実に給料日に収入があるので、その点精神的にはいいですよね。
株式投資やFXで損するかもしれないプレッシャーと戦ったり、アフィリエイトで収入が全くでない中ブログを書き続ける精神ダメージはなかなかきついですから。
まほさんは女性とのことですが、私は筋力的には全く自信がないのでちょっとこの仕事を副業としてやる気力と体力はないですね・・・。
まあアルバイトは副業の基本だと思いますので紹介させて頂きました。
面白アルバイト体験談とかも募集しています!ぜひそんな経験があったらお問い合わせフォームよりご連絡くださいね。
コメントを残す